FACULTY OF COMMERCE
商学部NEWS

留学生の「日本語eラーニング」の様子をお知らせします

2022.02.01(火)
NEWS  

商学部では2021年度から学習管理システム「Blackboard」内に「留学生日本語学修コミュニティ」を作り、さらにその中に「日本語eラーニング」を作成し、留学生の日本語能力のサポートをおこなっています。
このeラーニングの内容は、東京書籍公認のもとで、日本語検定対策テキストである『ステップアップ日本語(初級~上級)』が組み込まれており、解説および、繰り返し練習問題に挑戦できる仕組みとなっています。この件に関しては、東京書籍の方に多大なご協力を賜りましたこと、この場をお借りしてお礼申し上げます。
このeラーニングは在学生だけではなく、2021年度より、本学に入学が決まった合格者に対する入学前教育にも活用しています。入学前教育の内容は、JLPTの総まとめ内容で、N5~N1のオリジナル問題を組み込んであります。入学予定者に対しては、新学期を迎える前までに自分がどのレベルまで理解できているか確認し、入学後の日本語の学修に役立ててもらうことを目的としています。現在、2022年度入学予定の合格者も、この「日本語eラーニング」を使って学修中です。在学生にはもちろん、入学予定者に対しても、学修の滞りが生じている者や得点が思わしくない者に対して、Blackboardを通じて助言しています。
最近では、学内で留学生が日本人学生に日本語を教わる姿も見られるようになってきました。「日本語eラーニング」で高得点を取った学生は、その成果も自信につながっているようです。
今後も商学部では、さらにこの「日本語eラーニング」を充実させ、留学生の日本語のサポートツールの一つとなるよう努めてまいります。
留学生の「日本語eラーニング」の様子01
留学生の「日本語eラーニング」の様子02
留学生の「日本語eラーニング」の様子03