商学部NEWS
2018年度の旅行業務取扱管理者試験にて太田ゼミナールより7名が合格しました
2019.06.06(木)
ゼミ
2018年度の旅行業務取扱管理者試験において、太田ゼミナール(2018年度2年、3年、4年ゼミ所属)から7人の合格者が出ました。
四家尚也さん(国際ビジネス学科2年)、湯川可奈さん(国際ビジネス学科2年)、倉持華さん(経済学科2年)、成田せりかさん(国際ビジネス学科2年)、高橋圭祐さん(経営学科4年)が国内旅行業務取扱管理者試験に合格しました。
また、佐藤ももかさん(政治経済学科3年)、穂坂香澄さん(国際ビジネス学科3年)が難関の総合旅行業務取扱管理者試験に合格しました。
(※学年は2018年度のもの。高橋圭祐君は卒業して現在は㈱JTBの総合職として活躍されています)
左から、四家さん、湯川さん、倉持さん、成田さん、佐藤さん、高橋さん
「私は観光業界に興味があったことから、この資格を取得しようと思いました。学内の授業(旅行業講座)や、太田ゼミでの学習を活かし合格することができました。資格取得に励んだ時間は、自分の興味のあることを見つけ出せた有意義な時間でした。この資格を活かして就職活動に励みたいです。」
湯川さん
「今回の資格取得は、初めて自分が心に強く感じ、最後まで成し遂げることのできた経験となりました。大学受験以降、目標に向かって勉強をするということが少なかったので大変でしたが、授業や就職課主催の資格講座などにとても助けられました。今回の資格取得はとてもやりがいのあるものでしたが、同時に自分に自信を持つこともできました。後輩のみなさんにもおすすめしたいです。今後も積極的に新たな試みに挑戦していきたいと思っています。」
成田さん
「太田先生の講義で初めて資格の存在を知りました。内容に興味を持ち、大学の授業や就職課主催の資格講座を利用し、合格することができました。資格自体はもちろん、試験に向けて取り組んだ時間も自分の自信になったので、挑戦して良かったです。」
倉持さん
「今まで勉強に真剣に取り組んだ事があまり無かったのですが、この資格の勉強は学べば学ぶ程楽しいと感じました。最後まで目標に向かって努力する事の大切さを資格の取得と同時に、再確認する事ができました。また、この資格取得を通して何事も思っているだけではなく、行動に移して行かなければならないと実感しました。これからの就職活動や今興味がある事はすぐに行動し、経験を積み重ねて行きたいと思います。」
佐藤さん
「私は旅行業界に興味を持ったのがきっかけで資格取得に挑戦しました。2年次に国内の資格を取得しましたが、総合は格段に内容が難しくなって大変でした。しかし、ゼミ内の有志で勉強会を行うなど刺激しあうことで、最後まで突き進むことができました。目標に向かって努力する時間は、私にとってとても有意義なもの。この経験を活かして就職活動も頑張っています。」
高橋さん
「旅行会社への内定を機にこの資格への挑戦を決意しました。覚えなくてはならない量は膨大で毎日教材に向き合う日々でした。しかし、旅行についての見識が深まっていく日々に何とも言えぬ充実感や達成感を感じ、私の選んだ仕事は間違ってなかったと確信することができました。現在、旅行会社で実際に働く中でこの資格を持っているアドバンテージはとても大きなものがあると感じています。旅行会社を目指している方がもしいるのであれば、学生時代の取得をおすすめします。」
四家尚也さん(国際ビジネス学科2年)、湯川可奈さん(国際ビジネス学科2年)、倉持華さん(経済学科2年)、成田せりかさん(国際ビジネス学科2年)、高橋圭祐さん(経営学科4年)が国内旅行業務取扱管理者試験に合格しました。
また、佐藤ももかさん(政治経済学科3年)、穂坂香澄さん(国際ビジネス学科3年)が難関の総合旅行業務取扱管理者試験に合格しました。
(※学年は2018年度のもの。高橋圭祐君は卒業して現在は㈱JTBの総合職として活躍されています)

それぞれのコメントを紹介します。
四家さん「私は観光業界に興味があったことから、この資格を取得しようと思いました。学内の授業(旅行業講座)や、太田ゼミでの学習を活かし合格することができました。資格取得に励んだ時間は、自分の興味のあることを見つけ出せた有意義な時間でした。この資格を活かして就職活動に励みたいです。」
湯川さん
「今回の資格取得は、初めて自分が心に強く感じ、最後まで成し遂げることのできた経験となりました。大学受験以降、目標に向かって勉強をするということが少なかったので大変でしたが、授業や就職課主催の資格講座などにとても助けられました。今回の資格取得はとてもやりがいのあるものでしたが、同時に自分に自信を持つこともできました。後輩のみなさんにもおすすめしたいです。今後も積極的に新たな試みに挑戦していきたいと思っています。」
成田さん
「太田先生の講義で初めて資格の存在を知りました。内容に興味を持ち、大学の授業や就職課主催の資格講座を利用し、合格することができました。資格自体はもちろん、試験に向けて取り組んだ時間も自分の自信になったので、挑戦して良かったです。」
倉持さん
「今まで勉強に真剣に取り組んだ事があまり無かったのですが、この資格の勉強は学べば学ぶ程楽しいと感じました。最後まで目標に向かって努力する事の大切さを資格の取得と同時に、再確認する事ができました。また、この資格取得を通して何事も思っているだけではなく、行動に移して行かなければならないと実感しました。これからの就職活動や今興味がある事はすぐに行動し、経験を積み重ねて行きたいと思います。」
佐藤さん
「私は旅行業界に興味を持ったのがきっかけで資格取得に挑戦しました。2年次に国内の資格を取得しましたが、総合は格段に内容が難しくなって大変でした。しかし、ゼミ内の有志で勉強会を行うなど刺激しあうことで、最後まで突き進むことができました。目標に向かって努力する時間は、私にとってとても有意義なもの。この経験を活かして就職活動も頑張っています。」
高橋さん
「旅行会社への内定を機にこの資格への挑戦を決意しました。覚えなくてはならない量は膨大で毎日教材に向き合う日々でした。しかし、旅行についての見識が深まっていく日々に何とも言えぬ充実感や達成感を感じ、私の選んだ仕事は間違ってなかったと確信することができました。現在、旅行会社で実際に働く中でこの資格を持っているアドバンテージはとても大きなものがあると感じています。旅行会社を目指している方がもしいるのであれば、学生時代の取得をおすすめします。」
報告:商学部国際ビジネス学科3年 石井知佳