商学部NEWS
田嶋ゼミが実務家に味噌のマーケティングに関するプレゼンテーションを行いました
2018.07.27(金)
ゼミ
マーケティングを研究する商学部・田嶋ゼミナールは、7月17日(火)、神州一味噌株式会社会長、マーケティング本部長、営業本部長の方々をゲストスピーカーとしてお招きして、マーケティング・プランの提案を行いました。事前にゲストの方々からは「国内味噌市場拡大のためのマーケティング戦略」という課題をいただき、学生達は約1か月間、味噌に関する資料を調べたり、実際に味噌を食べ比べたり、スーパーの味噌売り場に足を運んだりしながら、プレゼンテーションに向けて準備を進めてきました。
当日は、味噌市場拡大のアイディアとして、「お酒のシメとしての味噌汁」「味噌シリアルで朝食を」「寝る前の快眠食品としてのコラーゲン入り即席みそ汁」など、学生ならではの視点からプレゼンテーションを行いました。
ゲストの方々からは一つ一つの発表に丁寧なコメントをいただいた上、実際の仕事の面白さや難しさについて語っていただきました。学生たちにとっては、普段何気なく口にしている味噌汁を詳しく知ることができたことで、味噌の魅力やマーケティングを仕事にすることの面白さや、大変さについて考える良い機会となりました。
実務家を前にしたプレゼンテーションの様子
当日は、味噌市場拡大のアイディアとして、「お酒のシメとしての味噌汁」「味噌シリアルで朝食を」「寝る前の快眠食品としてのコラーゲン入り即席みそ汁」など、学生ならではの視点からプレゼンテーションを行いました。
ゲストの方々からは一つ一つの発表に丁寧なコメントをいただいた上、実際の仕事の面白さや難しさについて語っていただきました。学生たちにとっては、普段何気なく口にしている味噌汁を詳しく知ることができたことで、味噌の魅力やマーケティングを仕事にすることの面白さや、大変さについて考える良い機会となりました。

