FACULTY OF COMMERCE
商学部NEWS

SDGsブラジル研修に7名の学生が参加しました

2023.04.04(火)
NEWS  

VERSTA
2月3日(土)から14日(火)の12日間、ブラジル国大西洋沿岸林再生支援を行うNPO法人VERSTA主催SDGsブラジル研修に拓殖大学北海道短期大学、商学部、国際学部の学生7名が参加しました。
1月24日(火)の結団式では、河田常務理事および田中副学長(拓殖大学北海道短期大学)より激励の言葉を頂戴し、成田空港よりドーハ経由でサンパウロ入りしました。
到着時には、拓殖大学学友会ブラジル支部連合会及びサンパウロ支部の先輩方の歓迎を受け、ブラジル研修がスタートしました。
本研修では、SDGsを目指す新しい農法であるアグロフォレストリー(AF)を実践するモデル圃場の訪問、
レジストロ市長およびセテバラス市長への表敬訪問、JICAおよびJETRO訪問、サン・カルロス連邦大学学生との交流、ジュサラ椰子AFプロジェクトセミナーへの参加など、ブラジル大西洋沿岸林再生支援活動の取組みを体験的に学ぶことができました。
最終日には、ブラジル各地で活躍されている卒業生の方々と交流する機会もあり、拓殖大学建学の理念である「積極進取の気概」を遠いブラジルで実現されている先輩方の生き方に触れ、多くの刺激と気づきを得た研修となりました。
本研修は、三井物産環境基金の助成を受けています。お世話になった関係者の皆様に感謝申し上げます。
写真はサンパウロ市ガリューリョス空港で先輩方々の歓迎を受けているところです。

訪問の模様が現地の日本語新聞「ブラジル日報」に掲載されました。
ブラジル日報

​同窓会組織である学友会ブラジル連合会の記事もお読みください。
拓殖大学ブラジル訪問団来伯
 
【研修参加学生】
椎葉 尚之(商学部4年・千葉県立柏高等学校出身)
会田 安那(国際学部3年・福島県立磐城桜ヶ丘高等学校出身)
後藤 瑠奈(国際学部2年・神奈川県立鶴見高等学校出身)
浅川 愛梨(商学部2年・福島県立会津高等学校出身)
車戸 麗奈(商学部2年・千葉県立柏陵高等学校出身)
稗田 朱理(商学部2年・私立駒込高等学校出身)
前田 悠駆(北海道短期大学1年・北海道帯広農業高等学校出身)
 
報告:引率教員 長尾素子(商学部教授)