FACULTY OF COMMERCE
商学部NEWS

【住木ゼミ】自由学園明日館を対象にフィールドワークを実施しました

2023.06.06(火)
ゼミNEWS  
商学部住木ゼミナール2年生の学生が、自由学園明日館を対象にフィールドワークを実施しました。1921年に自由学園の校舎として、フランク・ロイド・ライトの設計により建設された自由学園明日館では、現在、活用しながら文化財価値を保存する「動態保存」という考え方に基づいて、館内の見学、施設の貸出、ウェディングにおける使用等が行われています。
20230606_sumiki01
20230606_sumiki02
20230606_sumiki03
20230606_sumiki04
国際ビジネス学科の園田優羽さんは、「池袋という大都会の中に雰囲気のある古い建物が残っている風景に歴史の流れを感じました。国の重要文化財に指定されたこの建物は、活用しながら文化財価値を保存する『動態保存』を行っています。ここで結婚式を挙げた方々によって、自由学園明日館はこれからも残っていく。そう考えるのであれば、結婚式を挙げた方々の思い出も、この建物と一緒に残っていくのであり、とても素敵なことであると感じました。」とコメントしています。この後、学生は、「ウェディング等による歴史的建造物の活用について考える」というテーマにおいて、グループワークに取り組みます。
住木2年ゼミナールは、「ウェディングプランナーに必要とされるサービス技能ならびにブライダル産業におけるマーケティング」をテーマに、学生が、実践的な教育プログラムにおいて学修する場を提供しています。