商学部NEWS
【徳永ゼミ・中嶋ゼミ】3大学合同ゼミを開催しました
2023.11.09(木)
NEWS

前半部分では、4年生が取り組んでいる卒業論文やゼミの活動に焦点を当て、全14グループがそれぞれの研究内容を披露しました。後半は、「初めて日本を訪れる外国人への日本紹介」というテーマで、6つの混成グループがディスカッションと発表を展開しました。このセッションでは、外国人が初めて日本を訪れた際に体験してほしい観光スポットや文化についてのアイディアを共有しました。
この合同ゼミは、異なる専門分野を持つ4名の先生たちが連携して行ったもので、昨年度から開始されたものです。今回も、多岐にわたる意見や知見が交わされる刺激的な学びの場となりました。さらに、異なる大学やゼミの学生同士の交流を促進する絶好の機会となり、関わった全ての方々の努力に心から感謝申し上げます。
(文責:徳永達己)


私は卒業論文のテーマである「日本における有機農業普及に向けた課題」について調査しており、その課題についての考察を発表しました。他大学の学生の中にも卒業研究について発表した方もおり、私の知らない分野について知る良い機会となりました。
またグループワークでも他大学の方達と交流することができました。様々な経験をされている方達ばかりであり、非常に刺激をもらいました。
商学部経営学科 中嶋ゼミ3年 塩崎寛太(東京都・修徳高等学校出身)
私たちは、11月に開催されるアグリカルチャーコンペティション出場に向けて研究している「湘南ゴールドのブランド構築」について発表しました。合同ゼミを通して、他大学の学生の発表や意見を取り入れることができ、貴重な時間となりました。また、他大学同士で交流を深めることができました。