FACULTY OF COMMERCE
商学部NEWS

【宮地ゼミ】こくみん共済coopの本部を訪問しました

2025.06.24(火)
NEWS  
拓殖大学商学部宮地ゼミナールの2年生と3年生が、こくみん共済coop(全国労働者共済生活協同組合連合会)の本部(東京都渋谷区代々木)を訪問しました。
20250624_miyachit_01
髙橋様、職員の方々との集合写真
こくみん共済coopの代表理事・専務理事の髙橋忠雄様が「共済事業と共助の役割〜誰一人取り残さない社会の実現にむけて〜」 というタイトルで、ゼミ生にご講演くださいました。動画上映やゼミ生との質疑応答、記念撮影など盛りだくさんの内容で、本ゼミにとって、有意義で、忘れられないひとときとなりました。
20250624_miyachit_02
講演の様子
<ゼミ生から一言①>
〇メジドバ・ソフィアさん(国際ビジネス学科3年、キルギス出身)
今回、こくみん共済coop本部訪問に参加し、その事業内容など、ホームページでは知ることができないような詳しいお話をうかがえて、大変勉強になりました。また、公式キャラクターの「ピットくん」もとても可愛くて、たくさん写真を撮って楽しい時間を過ごしました。こくみん共済coopで働く、宮地ゼミナールの先輩とも久しぶりにお会いすることができて、とても嬉しかったです。本当に貴重な経験をありがとうございました。
20250624_miyachit_03
こくみん共済coop会館9階パイロットオフィス
<ゼミ生から一言②>
〇時田 拓実さん(会計学科2年、千葉県・拓大紅陵高等学校出身)
こくみん共済coopの本部を実際に訪問し、お話をうかがうことができたのは、大変貴重な経験でした。ご講演により、こくみん共済coopと保険会社の違いが改めてわかりました。人と人が繋がり手を取り合って、きつい時に助け合うことができる共済のシステムは、本当に素晴らしいと感じました。私も将来、人と関わり合うことで世の中の温かさを感じるような仕事に就いてみたいと思いました。宮地ゼミナールは今年度、こくみん共済coopの委託研究に取り組んでいますので、メンバーの一員として、今回の経験を活かし頑張っていきたいです。