商学部奨学論文審査結果
2022年度 商学部奨学論文審査結果
表彰者⼀覧
所 属(学科) | 学年 | 氏 名 | 論文・作品テーマ | 備 考 | |
学部長賞 | 該当無し | ||||
優秀賞
(見本論文) |
国際ビジネス | 4 | 多⽥涼太郎 | スポーツ⽤品⼩売店における”実店舗”の新たな存在意義 | 松橋ゼミ |
経営 | 4 | 藏本惟⽃ | UGC の活⽤⽅法 | ⽥嶋ゼミ | |
国際ビジネス | 4 | 三枝夏希 | |||
経営 | 4 | 林華子 | |||
経営 | 4 | 吉田明雄 | |||
経営 | 3 | ⽔⾕正昭 | ⼥性の活躍はいかに企業の業績に影響を与えるか | 稲葉ゼミ | |
会計 | 3 | 秋田知輝 | |||
会計 | 3 | 岸上真緒 | |||
経営 | 3 | 定政朋希 | |||
優秀賞 | 経営 | 3 | 寄藤⾳緒 | 社会におけるフードバンクの存在意義と普及促進に向けて | 池⽥ゼミ |
経営 | 3 | 大橋琉紀明 | |||
経営 | 3 | 小林三省 | |||
国際ビジネス | 4 | 蒲⽥優樹 | リニア中央新幹線は本当に必要なのかー近年の北陸、⻄九州新幹線延伸、創業から⾒るー | 宮地ゼミ | |
経営 | 4 | 原昂平 | 飽和状況にある動画配信サービスの新たな価格戦略の展望を思索する | 堂野崎ゼミ | |
経営 | 4 | 徐頊辰 | |||
経営 | 4 | 菅野拓郎 | |||
経営 | 4 | 宮木暁斗 | |||
経営 | 3 | 満⽥楓佳 | プロスポーツの⼊場者増加プロセスに球場でのコンテンツマーケティングが及ぼす影響〜⽇本プロ野球2022 シーズンを事例に〜 | 松橋ゼミ | |
経営 | 3 | 小林凪流 | |||
経営 | 3 | 渡辺皓太 | |||
国際ビジネス | 3 | 小森心太郎 | |||
奨励論⽂
(⾒本論⽂) |
経営 | 2 | 篠⽥真柊 | 地域中⼩企業におけるCSR 活動に対する理論的研究-ステイクホルダーの優先度の検討- | 寺本ゼミ |
経営 | 2 | 中村眞也 | 多様化する消費形態の登場背景とその特徴に関する考察 | ⻄ゼミ | |
経営 | 2 | 松﨑章太 |
優秀賞受賞論⽂のうち、3論⽂は、論⽂の構成と内容が優れていることから、2023年度商学部奨学論⽂公募にあたって「⾒本論⽂」とする。奨励賞論⽂の2本も2年⽣、3年⽣の参考になるという観点から「⾒本論⽂」とする。