FACULTY OF COMMERCE
商学部NEWS

拓殖大学商学部の受験を考えている方々へ(1)

2020.09.04(金)
NEWS  
-商学部の「教員が伝える授業のリアル」をご紹介いたします-
商学部長 中村竜哉

今年度の入試では、「外国人留学生選抜」「外国人留学生特別選抜」は9月25日から、「総合型選抜」は10月9日から、編入学選抜(第1回)は10月20日から、「学校推薦型選抜」と「海外帰国子女、社会人選抜」は11月6日から、それぞれ出願が始まります。
 
「拓殖大学受験生サイト」はこちら
 
出願の参考となりますように、どのように商学部の授業が実践されているかを「教員が伝える授業のリアル」という記事で、科目群ごとに紹介していきます。
「教員が伝える授業のリアル」では、他大学や他学部との「違い」が皆様に伝わるように、そして2020年前期のコロナ禍の下で学生たちがどのように「安全かつ安心して学修できたか」がわかるように記載しています。
 
商学部では、「専門科目(経営学科経営コース・IT経営コース・流通マーケティングコース、国際ビジネス学科、会計学科の科目)」「語学科目(英語、第二外国語、日本語)」、「教養科目」「ゼミナール科目」「初期教育科目」「自由科目」「教職科目」を学修します。
 
まずは、「日本語科目」と日本語の「ゼミナール科目」からご紹介し、他の科目につきましては、順次掲載していきます。
 
「教員が伝える授業のリアル 日本語科目」はこちら